ブルームバーグによると、ビットコインとイーサのオプション取引プラットフォームの価値は最大50億ドルに達する可能性があります。
ブロックチェーン業界における合併活動が活発化する中、暗号通貨オプション取引所のデリビットは買収の機会を模索していると報じられています。
1月14日のブルームバーグの報道によると、デリビットは2023年に既存投資家への二次株式売却を支援するためファイナンシャル・テクノロジー・パートナーズを雇ったが、同社の任務は買収提案の評価まで拡大しています。
ブルームバーグによれば、この取引の価値は40億~50億ドルになる可能性があるといいます。
「簡単に言えば、デリビットは売りに出されていない」とデリビットはブルームバーグに語りました。「これまで、さまざまな関係者から戦略的投資への関心が寄せられてきたが、その内容は明かさない」
匿名の情報筋がブルームバーグに語ったところによると、クラーケンもそうした当事者の1つだが、正式な買収提案はしていないといいます。
2016年に設立されたデリビットは、取引量で世界最大の暗号デリバティブ取引所の一つと言われています。CoinMarketCapのデータに よると、この取引所は過去24時間で約14億ドルの取引量を処理し、未決済残高は28億ドルに達しました。
ブルームバーグが報じたところによると、デリビットの取引量は2024年にほぼ倍増して1.2兆ドルに達します。
同取引所は、仮想資産サービスプロバイダーライセンスを取得した後、2024年にアラブ首長国連邦のドバイに正式に移転しました。
関連:ビットコインオプションの満期について解説:トレーダーにとって何を意味するのか
暗号通貨とブロックチェーンの分野では買収が活発化しており、これは企業が市場での存在感を拡大し、規模の経済性を高めようとしている中で、業界が成熟している兆候です。
最も注目を集めた最近の買収の1つは、ブロックチェーン分析会社Chainalysisによるもので、同社はAI詐欺検出スタートアップ企業Alteryaを1億5000万ドルで買収したと報じられています。その1か月前には、 Chainalysisは脅威防止への事業拡大を目指して Web3セキュリティ企業Hexagateを買収しました。
法定通貨から暗号通貨へのオンランプであるMoonPayも今週、ブロックチェーン決済プロセッサーであるHelioを1億7500万ドルで買収したことを発表しました。この取引は、MoonPayの小売業者向け決済インフラを拡大することを目的としていました。
証券会社側では、FalconXが最近、暗号デリバティブのスタートアップ企業Adbelos Marketsを非公開の金額で買収しました。
ARKインベストのCEO、キャシー・ウッド氏は、ドナルド・トランプ次期米大統領が規制緩和と連邦取引委員会の改革を背景に、ブロックチェーン関連のM&A活動に対する規制を緩めると予想しています。