仮想通貨市場の暴落でビットコインマイナーが低迷 — JPモルガン

JPモルガンのアナリストによると、高性能コンピューティングをAIモデルに販売するマイナーでさえも圧力にさらされています。

コインテレグラフと共有されたJPモルガンの調査ノートによると、ビットコインネットワークの4月の半減期によって圧迫されたビジネスモデルに、暗号通貨の価格下落がさらなる圧力を加えており、ビットコインビットコイン▲87,595ドルマイニング株は苦戦しています。 

3月3日の報告書によると、JPモルガンが追跡している鉱業株の時価総額は、ビットコインの価格下落により鉱業の経済性が損なわれたため、2月に全体で22%減少しました。 

ライオット・プラットフォームズ(RIOT)、ビットディア(BTDR)、マラソン・デジタル(MARA)、コア・サイエンティフィック(CORZ)などのマイニング株は2月に2024年第4四半期の業績を報告しました。

予想を上回る第4四半期の収益を報告したコア・サイエンティフィックを含め、実質的にすべての銘柄で決算発表後の株価下落が見られました。

株式
ビットコインの価格とネットワークのハッシュレート。出典:JPモルガン

関連:アナリストは第4四半期の決算発表を前にビットコインマイナーのAIとチップ販売に注目

半減の悲惨さ

4年ごとに、ブロックチェーンに保存される取引データの束である「ブロック」ごとに採掘されるBTCの数が半分に減ります。4月の半減期イベントでは、採掘報酬がブロックあたり6.25 BTCから3.125 BTCに減少しました。

JPモルガンによれば、半減期以降、マイニング収入と粗利益はそれぞれ平均46%と57%減少しました。 

一方、アナリストらは、ビットコイン価格の下落が2月の粗利益の9%減少につながったと述べました。 

ドナルド・トランプ米大統領が1月に就任し、カナダとメキシコに25%の関税を課すと発表した後、迫りくる貿易戦争への懸念を含むマクロ経済の不確実性が市場を揺るがしています。

AIビジネスへのプレッシャー

鉱山会社は、高性能ハードウェアをAIモデルにリースしたり、特殊なASICマイクロチップを販売したりするなど、隣接する事業ラインが収益の損失を補って余りあると楽観視しています。

しかし、人工知能モデルによる高性能コンピューティング(HPC)の需要で利益を得ている鉱山会社でさえも圧力にさらされているとJPモルガンは指摘しました。 

「HPCに携わる事業者も、DeepSeekの発表とデータセンター容量に対する短期的な需要に関する疑問を受けてプレッシャーを感じた」とアナリストらは述べました。 

1月、中国のAI企業Deepseekが、自社のAIモデルがOpenAIのChatGPTなど米国の市場リーダーに匹敵する結果をわずかなコストで生み出せると主張したことで、AI関連株は打撃を受けました。 

JPモルガンによると、こうした後退にもかかわらず、Hut 8などAIへのエクスポージャーが大きい鉱業株は依然として同業他社よりも割高に評価されているといいます。

雑誌:イーロン・マスクのブロックチェーンによる政府運営計画は困難な戦いに直面