フランクリン・テンプルトンがベンジーでトークン化された資産の「日中利回り」を開始

資産運用会社によると、資産の利回りは少なくとも1日間の期間にわたって計算されることが多く、ブロックチェーンの構成可能性によってこの問題が解決できる可能性があるといいます。

運用資産1兆5,300億ドルの投資運用会社フランクリン・テンプルトンは、トークン化された資産を保有する投資家に秒単位の利回りを提供する機能を導入しました。

火曜日の発表によると、「日中利回り」機能により、投資家はトークン化された証券を保有している期間に比例した利回りを、たとえ当日中に移転した場合でも獲得できるようになります。さらに、投資家は祝日や週末など、銀行営業日外でも利回りを獲得できます。

この機能は、フランクリン・テンプルトンのトークン化プラットフォーム「Benji」に統合されます。同社は、この機能により、暗号資産業界の現在の長期にわたる利回り計算モデルが改善される可能性があると述べています。

「[…]イントラデイ・イールドは、伝統的な金融における1世紀にもわたる非効率性、つまり利回りの計算と分配の遅延と硬直性を解決するために設計されている」とフランクリン・テンプルトンのデジタル資産責任者、ロジャー・ベイストン氏はコインテレグラフに語りました。

利回りは資産クラスに応じて異なる間隔で計算されます。通常は年単位で表されますが、定期的に支払われる場合もあります。場合によっては、資産を長期間保有することでより高い利回りが得られることもあります。

「ほとんどの旧来のシステムでは、利回りは取引日の終わりにのみ計算され、月ごとに分配されます。つまり、1回の取引セッション中に株式を移管または取引する投資家は、実際の保有期間に結びついた比例配当や利息収入を逃すことが多い」とベイストン氏は述べました。

同社は、フランクリン・オンチェーン米国政府マネーファンドの総資産が約7億5000万ドルで、最大規模のトークン化された財務ファンドの一つを運営しています。

関連:フランクリン・テンプルトンがビットコイン、イーサリアムインデックスETFを立ち上げ

2025年に資産トークン化の需要が増加

トークン化可能な現実世界の利回り資産には、米国債や社債などの債務証券に加え、個々の企業が発行する株式も含まれます。RWA.xyzのデータによると、トークン化された資産の時価総額は6月9日に231億4000万ドルに達し、1月初旬の157億5000万ドルから増加し、年初来で46.92%の増加となりました。

現実世界の資産トークン化市場統計。出典:RWA.xyz

トークン化されたファンドを運用する他の資産運用会社には、ブラックロックとヴァンエックがあります。 6月9日現在、両社合わせて29億4000万ドルを超えるトークン化された国債を運用しています。

マガジン:TradFiは数兆ドル規模のRWAをトークン化するためにEthereum L2を構築中 — 裏話