CBOE、フィデリティのイーサリアムETFにステーキングを追加へ

この申請は、米国の取引所がイーサリアムETFにステーキングを統合しようとする最新の取り組みです。

3月11日の提出書類によると、証券取引所のCBOE BZXは、フィデリティのイーサリアム上場投資信託(ETF)へのステーキングを組み込む許可を米国規制当局に求めています。 

この申請は、Cboeがイーサリアム▲1,945ドル米国の取引所で取引されるイーサリアムファンドのステーキングをサポートするための最新の試みとなります。 

申請書によると、Cboeが提案した規則変更により、フィデリティ・イーサリアム・ファンド(FETH)は「1社以上の信頼できるステーキングプロバイダーを通じて、信託のイーサリアムの全部または一部をステーキングする、またはステーキングさせる」ことが可能になるといいます。

VettaFiのデータに よると、フィデリティ・イーサリアム・ファンドは最も人気のあるイーサリアムETFの一つで、運用資産は約10億ドルに上ります。

2月に、Cboeは別のイーサリアムETFである21Shares Core Ethereum ETFにステーキングを追加する許可を求めました。

Ether をステーキングすると収益が増加し、報酬と引き換えにバリデーターに ETH を担保として預けることになります。

Staking Rewardsによると、3月11日現在、イーサをステーキングすると、ETH建てで約3.3%の年利が得られます。

Solana を含む他の人気のある暗号通貨ソル▲126.13ドルにも、ステーキングの仕組みが備わっています。 

資産タイプ別のステーキング報酬。
出典:
イーサリアム▲1,945ドル

関連:SEC、ビットコイン、イーサリアムETFの現物償還についてコメントを求める

提案された規則の変更

ステーキングが開始される前に、米国証券取引委員会がCboeの提案した規則変更を承認する必要があります。

記録によると、SECは2月に暗号通貨ETFに関連する10件以上の取引所申請を認めました。

SECのこの認識は、ドナルド・トランプ米大統領が1月20日に2期目の任期を開始して以来、同機関が仮想通貨に対する姿勢を軟化させてきたことを浮き彫りにしています。 

CBOEや他の取引所が提出した書類には、ステーキングに加えて、オプション、現物償還、新しいタイプのアルトコインファンドに関する規則変更案も記載されていました。

Cboeはまた、CanaryとWisdomTreeが提案するXRP ETFの上場許可や
リップル▲2.19ドル、Fidelityのビットコインビットコイン▲83,059ドルおよびETH ETFの現物創設と償還の支援など、提案されている変更点についても求めています。

雑誌: MegaETH のローンチは Ethereum を救うかもしれない…しかしその代償は?